私は中学校の部活動・吹奏楽で、クラリネットに出会いました。
始めてからすぐに夢中になりました‥音すら出すのが難しいんです。
レジスターキーを押すと、口が動いたり高音がつぶれたり、指が思うように動かなかったり、音程が曖昧だったり、タンギングができなかったり汚かったり。。
こんな経験、初心者なら経験するはず!とっても悔しい!けどうまくなりたい、もっといい音色で吹いてみたい、もっと艶やかに演奏したい!とばかり思って、ひたすらよくわからずロングトーンしたり何も考えずに(考えられず?)ただ吹いたり。
そんな繰り返しでした。
今までレッスンを受けてきて、考え方や好みも年代によって変化し、少しずつどう音楽を表現するのかを考えられるようになりました。
クラリネットなしでは、人生語れず。