生徒さんの結婚式でモーツァルト「フィガロの結婚」クラリネット3重奏を演奏しました

先日、雅叙園で生徒さんの結婚式にお呼ばれいただき、新婦生徒さん+生徒さん+私で、モーツァルト「フィガロの結婚」を3重奏で演奏させていただきました。 人生の節目を一緒にお祝いでき更に笑顔をたくさんもらって、幸せをわけていた …

第11回あいはらクラリネット教室発表会 曲目プログラム

第11回あいはらクラリネット教室発表会 プログラム 日時:4月14日(日)午後   ★クラリネット2重奏 モーツァルト/魔笛より ブルグミュラー/貴婦人の乗馬 いずみたく/見上げてごらん夜の星を ★クラリネット3重奏 チ …

クラリネットのスケールを演奏するときの3つのポイント

  スケールや演奏しているときは、何に気をつけているかな??? 音がどこにむかっているか? これも考えていないとバレます。何気なくただ指だけまわしていませんか? 口の中の空間・舌の位置 これを変えることにより、 …

カルボナーレ演奏会☆クラリネットを聴く耳も育てよう

三軒茶屋までカルボナーレ演奏会へ。 変幻自在の音色。 完璧な演出。 誰もが憧れるであろう一流のエンターテイメント。… 圧倒的なうまさ。 ※※※毎回、あれ?私が手にしているのは同じクラリネット? めげずに帰宅し …

大人も学生もクラリネットレッスン☆日日是好日を通して

「日日是好日」  映画にもなりましたが、森下典子さんのエッセイが好きです。  この本は習い事(お茶)を通して。。。  今、できないことも長い年月を通して自然とできるようになる。  クラリネットはすぐ上達できず、時間がかか …

コラド・ジェフレディ クラリネットリサイタル2018 上達への近道

 先日、コラド・ジェフレディ クラリネットリサイタルに行きました。  満席のホールに多彩な音色、キレの良いタンギング。  それを一緒に楽しむピアニスト。 いろいろなジャンルの音楽の演奏会に行 き、自身の理想・耳を鍛えまし …

大人の生徒さんの本番「田園」クラリネットパートレッスン

生徒さん二人が出演する くにたち市民オーケストラ 「第40回定期演奏会」に行ってきました。 こちらの団体はクラリネットパートもレッスンしています。 … 田園のソロも、展覧会の掛け合いも ホールに良く響き、やわ …

クラリネット初心者から経験者が気をつける5つのポイント

1:腹式呼吸 2:アンブシュア 3:姿勢やマウスピースなどのしかけ 4:ソルフェージュ力 5:理想の音  私は、全てが大切だと感じますが時に大切にしているのは 5:理想の音 です。  どんな音色を出したいか?  憧れのク …

クラリネットで初めて音を出す☆初心者☆腹式呼吸って何?

クラリネットで初めて音を出すときは、どんな感じでしたか? 私は当時中学1年生でしたが、ドキドキして全く音が出なかった記憶があります。 アンブシュアもわからない状態でしたしとりあえず息を入れる!→ならない、びくともしない。 …